![]() ![]() |
![]() こんにちは(^-^)
もりやまさん~はじめまして。あられですー。 ブログにたどりついてコメントくださってありがとうです。 さっそく訪れてみました! もりやまさんは子供の絵の教室の先生なのですか? とても興味深いブログですね!子供の絵を分析してみるなんて 私も絵は大好きですよ。幼い頃から美術の授業が大好きでした。 今でも時々ですが絵を描きます。 ただ私の中では確かに今のほうが表面的には上手いとは思うのですが、 内面的には子供の頃の方が感性が豊かで自分が感じたイメージをそのまま 白い紙にピュアな気持ちで素直に表現できたと思うんです。 今は色んな事を知りすぎた(いや、まだ足りないものはありますけどね^^;) 分、率直な感情を絵にあらわすのが子供の時より非常に難しいと感じるのです。 昔自分が描いた絵をたまにみると、 どうしてこんな絵がかけたのだろう・・・あのときどういう感情でこういう絵が生まれたのだろう・・・・なーんて自分ながら感心してしまいます。 上手い下手というより、何故このような絵がかけたのか・・と思います。 大人になると、芸術家の人はわかりませんが、どうしても筆をもったとき 心に雑念がはいるというか・・。 むむむ・・・芸術ってむずかしいですよね^^; 楽しみにしています!また遊びにきますね~(*'-')
【2005/10/24 18:22】
URL | あられ #-[ 編集]
名前 日付 ホスト 編集 しまっち 2005/10/23(日) 17:21 east26-p18.eaccess.hi-ho.ne.jp [ 削除 ] 本文 はじめまして! こういうことをいつも考えていたんですねー・・。 深い・・。ああ、だから深読み先生ね(今頃気づく) お気に入りに登録してときどき遊びに来ます~。
【2005/10/24 23:26】
URL | しまっち #-[ 編集]
あられさんへ
たくさんのコメント有難うございます。大人になると、自分の内面の声より外側の権威に従う傾向がありますよね。芸術派難しいとおもうより、息苦しいところを息やすく(?)してくれるものだとおもってみたらどうでしょうか。あられさんは分かっていると思いますけど。
【2005/10/26 09:38】
URL | もりやま #-[ 編集]
しまっちさんへ
コメントありがとうございます。HPあったら教えてください。
【2005/10/26 09:41】
URL | もりやま #-[ 編集]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © 深読み先生・お絵かき教室日記 All Rights Reserved.
|