深読み先生お絵かき教室日記<%sub_title=子どもの絵解析>
fc2ブログ
深読み先生・お絵かき教室日記
絵画作品 子どもの絵解析
出会う事
IMG_4583.jpg

非常に率直で単純でありながら筆の先から花が生まれたようなこの作品は飽きのこない魅力があります。それは何処から来るのでしょうか。
私たちは規則正しく頭を揃えて並べられた花を左から右へと見ていくこともできるし、(横軸)
 
勢い良くのびる茎の線によって下から上に伸びる植物の生長を見ることも出来ます。
また上から下に引かれた筆の動きを辿る事も出来ます。(縦軸)

茎が櫛の歯のように並べられているので花のグループが作る逆の台形が画面を右下から切り取るようにも見えても画面と分離しないで、地の部分とせめぎ合いながらも融合しています。

しかもその分岐点には花があるので何も無い所に、ある活動(この場合は運筆)によって花が生まれたと言う感を深めるのです。

このように構図や運筆によって、画面に絵の具を置く事と、そこに花を見ることの両方が画面の中で出会う事を私たちは何度も繰り返し見ることが出来るのです。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2005/10/07 12:24】 | おすすめ記事 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<共存 | ホーム | 豊かに>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://trkhr884.blog27.fc2.com/tb.php/6-98f74a96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
プロフィール

もりやま

Author:もりやま  画家の眼から見た子どもの絵の良さ、子どもの絵を通して芸術の意味を考えていきます。気軽にコメントくださいね。
リンクはフリーです。
Judging from eyes of a painter, I analyze a picture of a child. I think about a meaning of art through a picture of a child.  /

もりやま作品展示室

works exhibition room

生徒募集kiio
無題

絵画・美術教室検索

目次

サイト内検索

検索したい言葉を入れると、その言葉が使われた記事を並べます。

最近の記事

最近のコメント

リンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

--