深読み先生お絵かき教室日記<%sub_title=子どもの絵解析>
fc2ブログ
深読み先生・お絵かき教室日記
絵画作品 子どもの絵解析
動きがあります
IMG_4589.jpg

日常には規則性と動きがあります。
絵の中にも規則性と動きがあります。
動きは画面に活き活きとしたものを与え私たちにそうした感情をおぼえさせます。

この絵では画面の中心にはどっかりと花瓶と、それを囲む黒い布が描かれています。
その後ろには右と左に揃えられた色のストライプがほぼシンメトロリーに置かれています。
画面は活けられた花以外はシンメトリーで、
もしこの花がなければ、
安定はするが動きのない、つまりは生命感のとぼしいしいものになってしまいます。
視覚の性格上、目は左から右に移り、花の傾きによって私たちはあたかも画面左上の隅から花が花瓶に飛び込んできたように感じます。
そして後ろの色彩の帯のパターンまでが微妙に弧を描いているのでそれが呼応して
花瓶からジャンプして右上の隅に飛んでいく予感さえします。
画面の中で大騒ぎしなくてもここには充分な動きがあります。
そしてそれが生命感となって私たちに語りかけ、シンメトリーを打ち破ることによって停滞しがちな私たちの感情の問題を解決してくれます。

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

【2005/10/12 10:04】 | 絵画 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<豊かに | ホーム | 発明>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://trkhr884.blog27.fc2.com/tb.php/9-92594c05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
プロフィール

もりやま

Author:もりやま  画家の眼から見た子どもの絵の良さ、子どもの絵を通して芸術の意味を考えていきます。気軽にコメントくださいね。
リンクはフリーです。
Judging from eyes of a painter, I analyze a picture of a child. I think about a meaning of art through a picture of a child.  /

もりやま作品展示室

works exhibition room

生徒募集kiio
無題

絵画・美術教室検索

目次

サイト内検索

検索したい言葉を入れると、その言葉が使われた記事を並べます。

最近の記事

最近のコメント

リンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

--